そが西口整体Ciel
この時期は季節の変わり目で急に気温が下がったりしますから、体調管理はいつもよりしっかりしないと風邪など感染症にかかりやすいので気を付けましょうね。
お題のアスリートは風邪をひきやすい?ですが、激しい運動により免疫機能は低下するようです。 これを「オープンウィンドウ」と言うみたいです。
軽い運動では運動中に免疫機能の向上がみられ、運動後にはほぼ元通りになるのに対して、激しい運動では運動中の免疫機能は一時的に向上しますが激しい運動のストレスによって免疫機能は著しく低下してしまうようです。
そして低下してしまった免疫機能は回復するまでに数時間~数日を要してしまうため、この期間は感染症などにかかりやすくなってしまうんですね。
激しすぎる運動はかえって免疫を低下させてしまうため、自分に合った適度な運動をすることが大切になります。
もし激しい運動をしてしまったら、十分な休養を心がけましょう。インフルエンザも流行し始めましたから、免疫を下げない工夫をすることが大切ですよ。
免疫機能を高めるには、たんぱく質・炭水化物・脂質の三大栄養素にビタミン・ミネラルを加えた五大栄養素をバランスよく摂取することが大切です。
そして体を休めるための睡眠も大切です。心身を十分に休めるためには最低1日6~7時間の睡眠時間を確保しましょう。
その他、高血圧や肥満、脂質異常症、糖尿病などは生活習慣病です。生活習慣を見直せばかからない病気とも言えますから、運動・食事・睡眠に注意しながらみんなで健康長寿を目指しましょう。







